チュートリアル11

提供: svg2wiki
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(rasterMeshI.svg)
(mesh3b.html)
9行: 9行:
  
 
==[https://svgmap.org/devinfo/devkddi/tutorials/mesh3b/mesh3b.html mesh3b.html]==
 
==[https://svgmap.org/devinfo/devkddi/tutorials/mesh3b/mesh3b.html mesh3b.html]==
これまでと特に変わったところはありません。
+
*地図上で幾つかの図形を作成・編集できるUIを提供するライブラリ、SVGMapAuthoring.jsを読み込んでいます。
 +
*他は特に変わったところはありません。
 +
 
 
==[https://svgmap.org/devinfo/devkddi/tutorials/mesh3b/Container.svg Container.svg]==
 
==[https://svgmap.org/devinfo/devkddi/tutorials/mesh3b/Container.svg Container.svg]==
 
これまでと特に変わったところはありません。
 
これまでと特に変わったところはありません。

2022年2月16日 (水) 10:07時点における版

目次

チュートリアル11 WebApp Layer 地図を使った位置指定UI

チュートリアル10をベースに、地図上で位置を指定して、その場所のジオイド高を計算・表示する対話型アプリを構築します。 特徴的なコードはレイヤーに紐付いたwebAppにあります。



mesh3b.html

  • 地図上で幾つかの図形を作成・編集できるUIを提供するライブラリ、SVGMapAuthoring.jsを読み込んでいます。
  • 他は特に変わったところはありません。

Container.svg

これまでと特に変わったところはありません。

rasterMeshI.svg

チュートリアル10と特に変わったところはありません。

rasterMeshI.html

チュートリアル10のコードに対して、地図上で位置を指定するUIと、その位置のジオイド高を計算する機能が追加されています。

  • 地図上で位置を指定するUI:SVGMapAuthoring.jsというSVGMap.js用の追加ライブラリを用いています。
  • ジオイド高計算:バイリニア補間を用いて、グリッドデータを用いて任意の位置の値を演算します。
    • バイリニア補間については、地理院がこちらのページで公開するジオイド高データ(TEXTデータ)のパッケージ同梱文書(asc取扱説明書.pdf)にも計算式が記載されていますので参考にしてください。(本チュートリアルのgetGeoidHeight(lng,lat)関数は同文書の式をベースにしています。)
  • initPOIUI 地図上で位置を指定するUIの初期化をload時に実行
    • svgMapAuthoringTool.initPOIregistTool
      • id="pointInputUI"のdiv要素に、
      • svgMapAuthoringToolで使える、地図上でポイント情報を設置するUIを登録します。(initPOIregistTool )
      • POIUIcbFunc ポイントを設定する操作を実施するすると呼び出されるコールバック関数。緯度、経度の情報をUIから取得し、ジオイド高を計算する関数(getGeoidHeight)に渡して、答えを表示します。
  • getGeoidHeight グリッドデータからジオイド高を計算する関数
    • バイリニア補間を用いて任意の緯度経度(ただしグリッドデータのある範囲)におけるジオイド高を計算します。
<!doctype html>
<html>
<head>
<title>Geoid Height Calc WebApp</title>
<meta charset="utf-8"></meta>
</head>
<script>
...
...
onload = async function(){
	initPOIUI();
	...
	...
}
...
...
function getGeoidHeight(lng,lat){
	// バイリニア補完によって、任意の緯度経度(実数)でのジオイド高を算出する(世界測地系)
	var px = Math.floor((lng-dataProps.glomn)/dataProps.dglo);
	var py = Math.floor((lat-dataProps.glamn)/dataProps.dgla);
	
	if ( px < 0 || px > dataProps.nlo -1 || py < 0 || py > dataProps.nla ){
		return ( null );
	}
	
	var lng0 = dataProps.glomn + px * dataProps.dglo;
	var lat0 = dataProps.glamn + py * dataProps.dgla;
	var lng1 = lng0 + dataProps.dglo;
	var lat1 = lat0 + dataProps.dgla;
	
	var Z00 = geoidGrid[py][px];
	var Z10 = geoidGrid[py][px+1];
	var Z01 = geoidGrid[py+1][px];
	var Z11 = geoidGrid[py+1][px+1];
	
	
	if ( Z00 == 999 || Z10 == 999 || Z01 == 999 || Z11 == 999 ){
		return ( null );
	}
	
	var u = (lng - lng0)/(lng1 - lng0);
	var t = (lat - lat0)/(lat1 - lat0);
	var Z = (1 - t) * (1 - u) * Z00 + (1 - t) * u * Z10 + t * (1 - u) * Z01 + t * u * Z11;
	
	return ( Z );
}
...
...
var poiUI;
function initPOIUI(){
	poiUI=document.getElementById("pointInputUI");
	var getPointOnly = false;
	svgMapAuthoringTool.initPOIregistTool(poiUI,svgImageProps.rootLayer,"targetPoint","p0","targetPoint","",POIUIcbFunc,"cbFuncParam",getPointOnly);
}

function POIUIcbFunc(){
	var latlngs=(poiUI.getElementsByTagName("input")[2].value).split(",");
	console.log(latlngs);
	var lat=Number(latlngs[0]);
	var lng=Number(latlngs[1]);
	var geiodHeight = getGeoidHeight(lng,lat);
	messageDiv.innerText=geiodHeight+" m";
}

</script>
<body>
<h3>ジオイド高計算</h3>
<p><a href="https://fgd.gsi.go.jp/download/geoid.php" target="_blank">地理院のジオイド・モデル「日本のジオイド2011」(Ver.2.1)の提供</a>のASCII版に同梱されているデータを用いて<a href="https://www.gsi.go.jp/buturisokuchi/grageo_geoid.html" target="_blank">ジオイド高</a>を計算します。
</p>
<div id="pointInputUI"></div>

<div id="messageDiv"></div>
<canvas id="geoidCanvas" style="display:none"></canvas>
</body>
</html>
個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツール
Translate